嵐の活動停止 記者会見から少し経ちますが、目に見えて大きな動きが出てきています。
まず、ファンクラブがいきなり10万人も増えた話。
活動休止と言っても、一期的に解散してしまうような感じだけに、惜しむ声もたくさんあります。
『活動休止特需』に沸くところも多いのですが、嵐 ゆかりの神社に(ファンが勝手に!)指定してしまっている神社は大賑わい!
有名な神社を挙げてみましょう!
⇒ 伊藤綾子が二宮和也とお風呂を匂わせる画像?公式アメーバブログは?
Contents
大野神社(滋賀県栗東市)
1000年以上の歴史があるとされ、その楼門は国の重要文化財指定されています。
栗東トレセンの東南約1キロにあり、例年1月の『馬場清め式』も担当しています。
年間20万人の参拝客の約9割が嵐ファンと言われ、社務所は当選お札で奉納した嵐グッズであふれかえる状況と言います。
(嵐の活動休止で一番 あおりを受けるのはこの神社だったりして(笑))
その嵐人気を意識してかどうかはわかりませんが、境内にカフェを設けてバウムクーヘンなども販売している状況。
5色(緑、黄、赤、紫、青)の戌年お守り(各600円)は大ヒット商品のようで、大野智のブルーは常に品薄というありさまのようですね。
☆ 偶然が重なってなおさら”信者”を増やす結果に!
禰宜(=ねぎと読む。神主の下の役。神職の位の一つ)である大宮聰(さとし)さんが、とにかく嵐ゆかりの人物すぎて”神秘的”なのですね。
まず、名前が『大宮』で、大野さんと二宮さんから一字ずつもらってしまった感じです。
しかも名前が『さとし』であり、大野智さんと一致しています。
それより、とにかくすごいところがあり、誕生日が8月30日で松本潤さんと同じ!!!
ということで、大宮さんと握手をしないと気が済まない!そんなファンで大宮さんの握手会状態に年中あるようですね。
長男、長女の4人家族なのですが、一家を挙げてもちろん嵐ファン!
「嵐の皆様には、いつか活動再開してほしいです」とのコメントは、嵐ファンの気持ちを代弁しているともいえるが、本音もチラリ?
所在地:〒520-3003 滋賀県栗東市荒張896
電話番号:077-558-0408
☆ 大野神社は埼玉県鴻巣市や新潟県糸魚川市にもあり、そちらも嵐のご利益がある(むしろご利益にありついている?)神社と言えそうですね。
埼玉県の大野神社
所在地:〒365-0054 埼玉県鴻巣市大間2丁目鎮座
電話番号:048-596-5145
新潟県の大野神社
所在地:〒941-0071 新潟県糸魚川市大野1992
電話番号:025-552-0896
櫻井神社(福岡県糸島市)
縁結びの神様として知られているようで、嵐の櫻井翔さん ご本人が訪れたことがあることも嵐ファンの間では有名です。
かわいい赤をあしらった絵馬も展開中!
所在地:〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井4227
電話番号 : 092-327-0317
大阪府の櫻井神社
櫻井神社は大阪府にもあります。
お守りは、櫻井翔さんのイメージカラーの赤を意識して作られているみたい。
所在地:〒890-0121 大阪府堺市南区片蔵645
電話番号:072-297-0043
兵庫県の櫻井神社
櫻井神社は兵庫県にもありますね。
尼崎市に建立されており、櫻井信定が祀られています。
こちらは、嵐を意識してか?5色構成の天然石のお守りが売られているようですね。
所在地:〒660-0825 兵庫県尼崎市南城内116-11
電話 : 04-6401-6643
二宮神社(千葉県船橋市)
神社の由緒も古いのですが、かねてから嵐ゆかりの神社として有名です。
こちらも5色展開のお守りが販売されています。
所在地:〒千葉県船橋市三山5丁目20番1号
電話番号:047-472-1213
兵庫県の二宮神社
かねてから勝負の神様として奉られてまいりました。
所在地:〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町3-1-12
電話番号:078-221-4786
相葉神社(福井県あわら市)
こちらは、硬派というか、お守りや絵馬の類は置いていないとか…
ですが、ファンの足が途絶えることがなく、ご利益を求めてこられているようですね。
宮司の佐々木智さんのお名前が大野智と『さとし』つながりで、週刊誌で話題になったこともあります。
所在地:〒910-4147 福井県あわら市宮前17-20
電話番号:025-552-0896
ご利益のメインとなるのが、コンサートチケットの当選などですが、あやかっていただきたいものですね。